メニュー |
前年度(中止)| R4 |報告(夏)|冬セミナー|次年度 |
地域医療を志す医学生を対象に,広島県内各地の医療現場を見学,学習する「地域医療セミナー」を開催しました。
ご協力いただいた医療機関の皆様,地域の紹介をしていただいた行政の皆様,ありがとうございました。
期間
令和4年5月28日(土)~6月25日(土)
参加学生
広島大学医学部「ふるさと枠」の医学生1~4年生 67名
主催
広島大学大学院医系科学研究科地域医療システム学講座,広島県地域医療支援センター
訪問医療機関
7病院
圏域 | 医療機関名 | 参加人員 | 実習日 |
---|---|---|---|
広島 | JA吉田総合病院 | 5人(1班) | 5月28日 |
安芸太田病院 | 12人(2班) | 6月4日,6月11日 | |
尾三 | 公立世羅中央病院 | 10人(2班) | 5月28日,6月25日 |
福山・府中 | 沼隈病院 | 10人(2班) | 5月28日,6月18日 |
府中北市民病院 | 3人(1班) | 6月11日 | |
備北 | 市立三次中央病院 | 19人(2班) | 6月4日,6月18日 |
庄原赤十字病院 | 8人(2班) | 6月4日,6月11日 | |
合計 | 7病院 | 67人(12班) | 延べ12日 |
現地研修の主な内容
JA吉田総合病院(安芸高田市)
9:30 病院紹介,院長講義
10:40 院内見学,外科手技体験
11:50 意見交換会
13:10 先進医療の紹介
(外科手技体験)
(意見交換会)
安芸太田病院(山県郡安芸太田町)
10:00 アイスブレイキング,院長講義
13:00 院内見学
14:00 リモート診療体験,AI診療体験
(アイスブレイキング)
(院内見学)
(リモート診療体験)
(AI問診)
公立世羅中央病院(世羅郡世羅町)
9:45 オリエンテーション,院長講義
10:15 院内見学
12:30 ふるさと枠医師との懇談
13:30 世羅町職員による講話(医療介護の実情)
14:00 皮膚縫合実習
(院内見学)
(世羅町職員による講話)
(皮膚縫合実習)
(皮膚縫合実習)
沼隈病院(福山市)
10:00 院長講義
11:00 院内見学,関連施設見学
13:20 訪問診療体験(船で移動)
(病院風景)
(関連施設:まりデイサービス内海)
(まりデイサービス内海見学)
(訪問診療体験)
府中北市民病院(府中市)
9:45 院内見学,上下地域共生交流センター見学
13:30 院長講義
(病院内高齢者施設見学)
(院長等との懇談)
市立三次中央病院(三次市)
10:00 三次市職員による講義
11:00 院内見学
13:00 研修医講義
14:30 まとめ(アンケート回答)
(院内見学)
(院内見学)
(院内見学)
(ヘリポート視察)
庄原赤十字病院(庄原市)
10:15 病院紹介,副院長講義
11:20 院内見学
13:00 理学療法技術課長講義,産婦人科部長講義
14:00 ふるさと枠医師との交流
(院内見学)
(院内見学)
(院内見学)
(ふるさと枠医師との交流)
メニュー | 前年度(中止)| R4 |報告(夏)|冬セミナー|次年度 |
このページに対するアンケートにお答えください。