発展するオンライン診療・遠隔医療の今を知ろう
概要
医療分野の情報化や遠隔医療,オンライン診療で扱える疾病等について,遠隔医療のプロフェッショナルがわかりやすく解説。
皆さまのご質問にもお答えします。
感染症などのリスクを避けるため,WEB開催(ウェビナー)です。会場にお越しいただくことはありません。
日程
第1回 2月27日(日) 14:00~16:00
第2回 3月 2日(水) 18:00~20:00
第3回 3月 6日(日) 14:00~16:00
第4回 3月13日(日) 14:00~16:00
第5回 3月21日(月) 14:00~16:00
第6回 3月27日(日) 14:00~16:00
形態
オンライン開催(Zoom利用)
対象
- 医師、看護師、介護士などの医療従事者
- 地方公共団体の医療担当部局等勤務の職員
- 遠隔医療に関心のある一般市民の皆さま
- その他遠隔医療に携わる皆さま
(情報システム担当者、システムベンダー社員など)
参加費
無料
参加方法
ホームページからお申し込みください。
HP:http://j-telemed-s.jp/seminar2021/
定員
各回100名程度
※申込先着順
※お申込み期限 各回前日13時
各回定員になり次第、締切りとなります。
講演内容
・医療ICT? 遠隔医療??
・オンライン診療はどんな診察?
・あの人に聞こう、エキスパート対談
詳細は,ホームページをご覧ください。
http://j-telemed-s.jp/seminar2021/
主催
一般社団法人日本遠隔医療学会
事務局
日本遠隔医療学会遠隔医療従事者研修担当
問い合わせ窓口: telemed-seminar*j-telemed-s.jp
(メールを送信する際は「*」→「@」に変更して送信してください。)
ダウンロード
※添付の資料を見るためにはビューワーソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
このページに対するアンケートにお答えください。