救急総合診療セミナー広島
軽傷外傷初期診療について学ぶ
日時
2022年3月13日(日)10:00~13:30
場所・定員
オンライン開催(ZOOM)
定員: 90名
・応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
対象
医学生・初期研修医・後期研修医・総合診療医
費用
無料
内容
10:00-10:50
導入・講義総論
11:00-11:40
体幹講義
11:50-12:30
下肢講義
12:40-13:20
上肢講義
13:20-13:30
質疑応答
講師
梅澤 耕学 先生(厚生労働省/米盛病院 救急部)
関根 一郎 先生・寺根 亜弥 先生(湘南鎌倉総合病院 救急総合診療部)
アドバイザー 池尻 好聰 先生(シムラ病院副院長 整形外科)
申込み方法
申込みはこちらから: https://forms.gle/fCxTboL4HnzJ6QsY9
または,下記ポスターに記載のQRコードを読み取り,申込フォームからお申込みください。

湘南鎌倉総合病院ERは日本一の救急車台数を誇り,多くの研修医の教育を担っています。屋根瓦方式の教育体制が整っており,スタッフ,後期専攻医,初期研修医がすべからく知識を指導しています。今回のセミナーは院内で行っているレクチャーの一部です。High volumeなERの実践の中から生まれたエッセンスを感じていただければと考えております。
例年いずれのコースにおいても実際にデバイスや固定具(シーネ固定含む)を用いて,手技を行っていただいておりましたが,オンラインでの開催となったため今年度は手技によるシミュレーションは省略させていただく予定です。広島には少ない内科疾患~外科疾患,小児~成人まですべての診療に携わるER医の診療に触れてみませんか?
問い合わせ先
救急総合診療セミナー広島
広島大学病院 総合診療科
宮森 大輔 先生
E-mail:
TEL:082-257-5462
ダウンロード
※添付の資料を見るためにはビューワーソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
このページに対するアンケートにお答えください。