地域医療の理解促進や将来の医師確保に資することを目的に次の県内10の医療機関が高校生(全学年)を対象とした医療体験セミナーを実施します。
ぜひ,この機会に医療現場を体験してみませんか。
≪お申込みについて≫
各高等学校から直接,参加を希望する医療機関に申し込んでください。
参加希望者が多数の場合は,参加できない場合がありますので,ご了承ください。
参加の可否については,申し込まれた医療機関から連絡があります。
新型コロナウィルスの状況によっては開催中止となる場合があります。

(令和3年6月作成)
ポスターは下部「ダウンロード」から取得できます。
開催内容
医療圏: 広島 | |
広島がん高精度放射線治療センター |
|
開催日 | 8月9日 (月)終了しました |
申込 期間 |
締め切りました |
定員 | 2部×50名 |
セミナー概要 | |
○オリエンテーション ○がん治療に関する講演 ○お仕事紹介(医師,医学物理士,診療放射線技師,看護師) ○施設見学(治療計画室,操作室,治療室1~3) ○アンケート記入 ※以下のHPにある専用の申込用紙でお申し込みください。 |
|
申込方法 | メール,FAX,WEB |
住所 | 〒732-0057 広島市東区二葉の里3-2-2 |
担当者 | 事務 楠窪 麻理香,佐々木 花菜 |
TEL | 082-263-1330 |
FAX | 082-263-1331 |
![]() |
医療圏: 広島 | |
安芸太田病院 |
|
開催日 | 8月16日 (月)【中止になりました】 |
申込 期間 |
【締め切りました】 |
定員 | 6名 |
セミナー概要 | |
○施設概要説明 ○病院食試食 ○感染対策体験 ○手術体験 |
|
申込方法 | メール |
住所 | 〒731-3622 山県郡安芸太田町大字下殿河内236 |
担当者 | 事務室 山根 健一 |
TEL | 0826-22-2299 |
FAX | 0826-22-0623 |
![]() |
医療圏: 呉 | |
独立行政法人労働者健康安全機構 中国労災病院 |
|
開催日 | 8月19日 (木) 終了しました |
申込 期間 |
【締め切りました】 |
定員 | 5名(各高校1名まで) |
セミナー概要 | |
○院長による講義 ○病院見学(ヘリポートや病棟等) ○BLS講習会,AED講習会 ※オンライン開催に変更されました |
|
申込方法 | メール,FAX |
住所 | 〒737-0193 呉市広多賀谷1-5-1 |
担当者 | 総務課 磯谷 亮太 |
TEL | 0823-72-7171 |
FAX | 0823-74-0371 |
![]() |
医療圏: 広島中央 | |
医療法人社団葵会 八本松病院 |
|
開催日 | 8月24日 (火)【中止になりました】 |
申込 期間 |
【締め切りました】 |
定員 | 10名 |
セミナー概要 | |
○オリエンテーション ○現場体験 (1)血圧測定,聴診器体験 (2)心臓超音波検査 (3)腹部超音波検査 ○医師との懇談会 |
|
申込方法 | FAX |
住所 | 〒739-0142 東広島市八本松東3-9-30 |
担当者 | 看護部 山谷 麻里子 |
TEL | 082-420-1230 |
FAX | 082-420-1231 |
医療圏: 広島中央 | |
広島県立障害者リハビリテーションセンター |
|
開催日 | 8月2日 (月) 終了しました |
申込 期間 |
【締め切りました】 |
定員 | 8名 |
セミナー概要 | |
・施設概要説明及び見学 ・手術室体験(手洗い,縫合など) ・医療機器体験(手術用顕微鏡,関節鏡など) ・質疑応答 ※医師を目指す高校生対象 |
|
申込方法 | メール,FAX,電話 |
住所 | 〒739-0036 東広島市西条町田口295-3 |
担当者 | 事務局 総務企画課 卜部 芙紀 |
TEL | 082-425-1455 |
FAX | 082-425-1094 |
![]() |
医療圏: 尾三 | |
公立世羅中央病院 |
|
開催日 | 8月21日 (土) 【中止になりました】 |
申込 期間 |
【締め切りました】 |
定員 | 5名 |
セミナー概要 | |
○オリエンテーション ○現場体験 (1)血圧測定,聴診器体験 (2)超音波検査 (3)放射線部,検査部,薬剤部,リハビリ科等バックヤードツアー (4)手術室見学,ガウン手袋着用,縫合実習,糸結び練習 ○病院食試食 |
|
申込方法 | メール,FAX |
住所 | 〒722-1112 世羅郡世羅町大字本郷918-3 |
担当者 | 経営企画課 折重 ゆかり |
TEL | 0847-22-2577 |
FAX | 0847-22-3785 |
![]() |
医療圏: 尾三 | |
医療法人大慈会 三原病院 |
|
開催日 | 10月14月 (木) 終了しました |
申込 期間 |
締め切りました |
定員 | 8名程度 |
セミナー概要 | |
○オリエンテーション ○現場見学 ○医師との懇談会 |
|
申込方法 | メール,FAX |
住所 | 〒723-0003 三原市中之町6-31-1 |
担当者 | 事務部 脇田 吉貴,近藤 大輔 |
TEL | 0848-63-8877 |
FAX | 0848-62-0055 |
![]() |
医療圏: 尾三 | |
尾道市立市民病院 |
|
開催日 | 10月~11月頃【中止になりました】 |
申込 期間 |
8月~9月頃(詳細未定) 先着順 |
定員 | 15名程度 |
セミナー概要 | |
○オリエンテーション ○現場体験 (1)外科手術,縫合結紮,腹腔鏡手術体験 (2)内視鏡検査(胃カメラ)体験 (3)エコー検査体験 ※この内容は令和元年のものであり,今年度のものは,まだ確定しておりません。 |
|
申込方法 | メール,FAX |
住所 | 〒722-8503 尾道市新高山3-1170-177 |
担当者 | 総務人事課総務係 村上 美希 |
TEL | 0848-47-1155 |
FAX | 0848-47-1004 |
![]() |
医療圏: 福山・府中 | |
地方独立行政法人府中市病院機構 府中市民病院 |
|
開催日 | 8月17日(火)【中止になりました】 |
申込 期間 |
【締め切りました】 |
定員 | 6名 |
セミナー概要 | |
○内科医師による診療説明 ○血圧測定,基本ケアの見学,ストレッチャー搬送,車いすの介助,清拭,シーツ交換 ○医療機器・検査機器の説明 ○リハビリ器具説明,リハ実体験 ○多職種による業務説明 |
|
申込方法 | メール,電話 |
住所 | 〒726-8501 府中市鵜飼町555-3 |
担当者 | 人事課 藤井 淳 |
TEL | 0847-45-3300 |
FAX | 0847-45-6237 |
![]() |
医療圏: 福山・府中 | |
地方独立行政法人府中市病院機構 府中北市民病院 |
|
開催日 | 11月20日(土) 終了しました |
申込 期間 |
【締め切りました】 |
定員 | 6名 |
セミナー概要 | |
○オリエンテーション ○手洗い体験 ○感染防護服体験 ○採血体験 ○筋肉注射体験 ○検査科・放射線科の見学 |
|
申込方法 | メール,FAX,電話 |
住所 | 〒729-3431 府中市上下町上下2101 |
担当者 | 事務局広報担当 小林 理沙 |
TEL | 0847-62-2211 |
FAX | 0847-62-4706 |
![]() |
ダウンロード
※添付の資料を見るためにはビューワーソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
このページに対するアンケートにお答えください。