トップページ >  新着情報一覧 > 平成30年度 広島県医療対策協議会
トップページ >  情報公開 >  広島県医療対策協議会 >  日付表示 > 平成30年度 広島県医療対策協議会

平成30年度 広島県医療対策協議会

平成30年度広島県医療対策協議会を,次のとおり開催しました。

 

開催日時

平成31年3月7日(木)

 

開催場所

広島県医師会館 3階 301会議室

 

議 題

(1)報告等事項

ア 広島県におけるへき地医療対策・医師確保対策について

イ 平成32年度に開始する初期臨床研修における募集定員(案)について

 

(2)協議事項

ア 平成31年度広島大学ふるさと枠等医師配置案等について

イ 「医師確保計画」の策定及び平成31年度協議スケジュールについて

 

議長,職務代理者の選出

次のとおり選出した。

 議 長     檜谷委員
 職務代理者 桑原委員

 

協議が調った事項
キャリア形成プログラムに関する事項

岡山大学地域枠広島県コース卒業医師に適用するキャリア形成プログラムを決定した。

 

医師の配置に関する事項

次の医師の平成31年度配置先を決定した。

広島大学ふるさと枠卒業医師 33名

   うち中山間地域指定医療機関 17名, 知事指定診療科(病理診断科) 2名

岡山大学地域枠広島県コース卒業医師 1名

広島県医師育成奨学金貸与医師 13名

   うち中山間地域指定医療機関 6名

自治医科大学卒業医師 21名

 

医師確保計画の策定及び平成31年度協議スケジュール

 医療計画に記載する「医師の確保に関する事項」(医療法第30条の4第2項)として,医師確保計画を策定すること及び本協議会における平成31年度協議スケジュール(案)を承認した。

 

報告事項
広島県におけるへき地医療対策・医師確保対策

広島県からへき地医療対策及び医師確保対策に係る本県の現状と課題,主な取組等について報告があった。

 

平成32年度に開始する初期臨床研修における募集定員(案)

広島県から平成32年度初期臨床研修の県内募集定員を218名とする報告があった。

 


ダウンロード

※添付の資料を見るためにはビューワーソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。

このページに対するアンケートにお答えください。

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは参考になりましたか?


このページの先頭へ戻る