トップページ >  新着情報一覧 > 平成29年度地域医療夏セミナーを開催しました!
トップページ >  地域医療関連情報 >  広島大学の取組み >  広島大学の取組みの関連情報 > 平成29年度地域医療夏セミナーを開催しました!
トップページ >  地域医療関連情報 >  センターの取組み >  地域医療の医師確保 >  地域医療セミナー > 平成29年度地域医療夏セミナーを開催しました!
トップページ >  地域医療関連情報 >  センターの取組み >  センターの取組みの関連情報 > 平成29年度地域医療夏セミナーを開催しました!

平成29年度地域医療夏セミナーを開催しました!

   

地域医療を志す医学生を対象に,広島県内各地の医療現場を見学,学習する「地域医療セミナー」を開催しました。

ご協力いただいた医療機関の皆さま,お話をいただいた皆さま,ありがとうございました。

 

 

期間

平成29年8月21日(月)~24日(木)

 

参加学生 (計93名)

・自治医科大学の医学生(広島県出身)

・広島大学医学部「ふるさと枠」の医学生

・広島県から奨学金の貸与を受けている医学生,等  

 

主催

広島県地域医療支援センター,広島大学医学部地域医療システム学講座 

 

 

研修コースと対象医療機関

 

  

  

 

 

現地研修の主な内容

 

大和診療所

所長 藤家 証一 先生

 

日にち:8/22(火)~23(水)
人 数:4人
テーマ:診療所での地域医療をみる~医療、保険、福祉の連携と地域包括ケア~
1日目: 10:30~ オリエンテーション,講義(社協、介護保険制度について),訪問診療等
2日目: 8:30~  診療所見学等,総括

 

 ■診療体験  ■施設見学  ■先生を囲んで

 

 

瀬戸田診療所

所長 大西 毅 先生

 

日にち:8/21(月)~22(火)
人 数:4人
テーマ: 病床を持つ診療所での医療を学習する
1日目: 13:15~ オリエンテーション,訪問診療・看護,ミニレクチャー
2日目: 9:00~  外来見学,病棟見学 

 

     
 ■外来見学  ■院内見学  ■先生を囲んで

 

  

公立みつぎ総合病院

院長 西村 修平 先生

 

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:4人
テーマ:地域医療の中核病院としての役割について学習する
1日目: 13:15~ 地域包括ケアシステムに関する説明,院内・施設案内,学生発表等
2日目: 9:00~ 外来診療見学,外来患者への聞き取り,訪問看護,発表のまとめ

 

     
 ■オリエンテーション  ■先生を囲んで  ■病院の方々と

 

 

沼隈病院

院長  太田 保 先生

 

Aチーム

日 程:8/22(火)~23(水)
人 数:4人
テーマ:沼隈病院で行われている訪問診療について
1日目: 13:00~ 院長講話,まりホーム内海・まりデイ内海見学,NST症例検討等,物理療法機器体験等
2日目: 7:55~  訪問診療(百島・GHぬまくま),訪問看護,認知症外来,グループワーク 

 

     
 ■機器を体験  ■施設見学  ■先生を囲んで

 

Bチーム 

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:4人
テーマ:沼隈病院における地域間連携
1日目:13:00~ 院長講話,施設見学,まりホーム内海・まりデイ内海見学,NST症例検討等
2日目:9:00~  診察見学(常石医院),山南施設見学,リハビリ実習、リハビリ講義,グループワーク

 

     
 ■院内見学  ■機器を体験  ■先生を囲んで

 

 

吉和診療所

所長 吉川 仁 先生

 

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:3人
テーマ:広島県西部地域における中山間地域の医療の特徴と、現地における診療所の役割を理解する
1日目:13:30~ 地域ケア会議,往診に同行,診療所の施設説明,外来見学等
2日目:9:00~  外来見学,デイサービス見学(せせらぎ園),まとめ

  

     
 ■院内の様子  ■往診見学  ■先生を囲んで

 

 

雄鹿原診療所

所長 東條 環樹 先生

 

Aチーム 

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:4人
テーマ:地域医療における診療所の役割について考える
1日目: 13:00~ オリエンテーション,特別養護老人ホームやまゆり見学,八幡診療所見学
2日目: 8:30~   雄鹿原診療所見学 

 

     
 ■施設見学  ■往診見学

 ■先生を囲んで

 

Bチーム 

日 程:8/23(水)~24(木)
人 数:4人
テーマ:中山間地域での医療の在り方を学ぶ
1日目:12:00~ オリエンテーション,特別養護老人ホームやまゆり見学,往診数件に同行等
2日目:8:30~  診療所外来の見学,訪問看護同行研修

 

     
 ■院内見学  ■施設見学  ■先生を囲んで

 

 

安芸太田病院

院長 武澤 厳 先生

 

日 程:8/23(水)~24(木)
人 数:4人
テーマ:県西部での地域医療を知る
1日目: 11:00~ オリエンテーション,施設案内,在宅医療
2日目: 8:30~  症例検討,総括

 

     
 ■院内見学  ■施設見学  ■病院の方々と

 

 

田村医院

院長 田村 裕 先生

 

日 程:8/23(水)~24(木)
人 数:4人
テーマ:島嶼部での医療活動にふれる
1日目:14:00~ 施設見学,外来診療見学,内視鏡検査見学
2日目: 9:00~ 救急艇,往診見学

 

     
 ■施設見学   ■救急艇体験  ■先生を囲んで

 

 

円山医院

院長 円山 忠信 先生

 

日 程:8/22(火)~23(水)
人 数:4人
テーマ:瀬戸内の島で行われている地域医療を学ぶ
1日目: 13:00~ 「よってみんさい屋」参加,外来見学
2日目: 9:30~  外来見学,救急艇見学 

 

     

 ■地域の皆さまと

 ■機器を体験  ■先生を囲んで

 

 

越智医院

院長 越智 崇史 先生

 

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:4人
テーマ:島の医療を体感する
1日目: 14:00~ 外来見学,介護施設見学,薬局見学
2日目: 8:40~  聞き取り調査,検査見学

 

     
 ■地域の方々と  ■機器を体験  ■先生を囲んで

 

森本医院

院長 森本 忠雄 先生

 

日 程:8/23(水)~24(木)
人 数:4人
テーマ:血液透析と地域医療を中心に森本医院でしか見られない医療の現場
1日目: 13:00~ 血液透析の見学,外来見学,在宅医療見学,医療手技の見学等
2日目: 9:00~  一日目と共通

 

   

 

 ■院内見学  ■機器を体験  ■先生を囲んで

 

 

南海診療所

院長  大木 惠 先生

 

Aチーム  

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:3人
テーマ:南海診療所と地域医療
1日目: 11:00~ 施設見学,診療見学,リハビリ見学
2日目: 8:30~  診療見学

 

     
 ■診療見学  ■施設見学  ■機器を体験

 

Bチーム  

日 程:8/23(水)~24(木)
人 数:4人
テーマ:南海診療所で行われるリハビリテーションとは
1日目: 11:30~ 診療所の説明,診療見学,リハビリ見学・体験
2日目: 8:00~  診療見学,リハビリ見学・体験

 

     
 ■施設見学  ■機器を体験  ■診察見学

 

総領診療所

所長 高張 康介 先生

 

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:4人
テーマ:庄原市での診療所の役割を知る
1日目:10:00~ 診療見学,施設見学,特養、在宅往診への同行
2日目: 8:00~ 診療見学,患者さん、地域の方への聞き取り  

 

     
 ■診療見学  ■施設見学  ■先生を囲んで
 

 

 

甲奴診療所

所長 重岡 尚也 先生

 

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:4人
テーマ:地域医療における診療所の役割と重要性
1日目:13:00~ 訪問看護の見学,関連施設の見学
2日目:8:30~  診察見学

 

     
 ■院内の様子  ■設備見学  ■先生を囲んで

 

 

作木診療所

所長 佐古 篤謙 先生

 

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:4人
テーマ:県境に位置する診療所の役割とその他の機関との協力体制を学ぶ
1日目:11:30~ 施設見学,オリエンテーション,訪問診療,外来診療,他施設訪問等
2日目:8:30~  町民バス,外来で付き添い実習(空き時間に他施設訪問など)

 

     
 ■診療見学  ■機器を見学  ■先生を囲んで

 

 

庄原赤十字病院

院長 中島 浩一郎 先生

 

Aチーム

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:4人
テーマ:県北の地域医療の状況を学ぶ
1日目:13:30~ 施設案内,救急外来/検査等見学,小児科外来,院内研修等
2日目:9:00~  移動診療車

 

     
 ■院内見学  ■移動診療車見学  ■先生を囲んで

 

Bチーム 

日 程:8/23(水)~24(木)
人 数:4人
テーマ:地域における拠点病院の役割
1日目:13:00~ 病院の概要説明・庄原市の医療状況について,施設案内,外来見学
2日目:9:00~  巡回診療

 

     
 ■施設見学  ■機器を体験  ■先生を囲んで

 

西城市民病院

 院長 郷力 和明 先生

 

Aチーム

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:4人
テーマ:西城市民病院での地域医療を学ぶ
1日目:11:55~ 病院の概要,訪問診療の見学,施設等の見学(病院・介護老人保健施設等)
2日目:8:30~  外来診察の見学(内科診察・患者さんへのインタビュー)

 

     
 ■訪問診療見学  ■施設見学  ■先生を囲んで

 

Bチーム

日 程:8/23(水)~24(木)
人 数:4人
テーマ:西城町で取り組まれている医療について知る
1日目:13:00~ 小鳥原地区移動診療所同行,病院の概要説明,施設見学等
2日目:8:30~  外来診察の見学(病棟回診、エコー、カメラ、MRI等,患者さんへのインタビュー)

 

     
 ■移動診療車見学  ■施設見学  ■先生を囲んで

 

 

神石高原町立病院

院長 原田 亘 先生 

 

Aチーム

日 程:8/21(月)~22(火)
人 数:4人
テーマ:地域との連携
1日目:13:30~ 訪問リハ・訪問看護,病院内見学
2日目:9:00~  介護施設見学

 

     
 ■訪問看護見学  ■院内見学  ■先生を囲んで

 

Bチーム

日 程:8/23(水)~24(木)
人 数:3人
テーマ:地元に根差した医療と介護
1日目:13:30~ 訪問看護見学,院内オリエンテーション,午後診療見学
2日目:8:50~ 介護施設見学

 

     
 ■施設見学  ■院内見学  ■先生を囲んで

 

 

 

報告会

 現地研修終了後は,広島県医師会館にて,24チーム合同で報告会を開催しました。

 

  

 

   

 

   

   
 1位 吉和診療所  2位 雄鹿原診療所A

 

   
 3位 庄原赤十字病院B  4位 神石高原町立病院B

 

集合写真

  

   


このページに対するアンケートにお答えください。

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは参考になりましたか?


このページの先頭へ戻る