表彰の概要
15年以上にわたって山村・離島等の医療確保に尽力された医師に対して,全国自治体病院開設者協議会及び公益社団法人全国自治体病院協議会がその功績を称え,表彰する制度で,昭和56年度から実施されています。
被表彰者は各都道府県自治体病院開設者協議会長(広島県:広島県知事)及び各都道府県自治体病院協議会支部長(広島県支部長:県立広島病院長)が推薦する候補者から選ばれます。
【表彰者数 S56~H26:427名(うち広島県12名),今年度表彰受賞者数:23名(うち広島県2名)】
日時
平成27年10月21日(水)
場所
広島県庁北館2階 第一応接室
平成27年度表彰受賞者
受賞者現職・氏名 | 功 績 等 |
北広島町雄鹿原診療所 所長 |
通算15年以上にわたり,へき地の医療に貢献されている。 「最後までこの地で過ごしたい」という住民の声を実現するべく,他職種連携を進め,地域住民への終末期や緩和ケアをテーマにした勉強会を開催するなど,地域一体となって在宅医療の充実を図ってこられている。 また,町行政等と連携した定期検診の受診促進活動や,健康指導の講演会など,健康増進活動にも尽力されている。 |
三原市大和診療所 所長 |
通算25年以上にわたり,へき地の医療に貢献されている。 乳児医療,予防接種,学校医などの保健活動から,がんなどの終末期医療まで幅広く地域医療に取り組まれている。 また,医学的な診療にとどまらず,保健・医療・福祉の各関係機関と連携を図りながら,地域住民の生活支援にも尽力されている。 |
伝達者
広島県自治体病院開設者協議会会長(広島県知事)代理 中下善昭副知事
広島県のホームーページはこちら
このページに対するアンケートにお答えください。