日時
2014年1月26日(日) (受付13:30)14:00~15:20
場所
福山すこやかセンター1階 多目的ホール
参加
どなたでも参加できます ※要事前申込(お子様も一緒に聞けます)
参加を希望される方は,名前(ふりがな),住所(町名まで),電話番号を福山市保健所総務課へ連絡してください。
福山市保健所総務課 TEL:084-928-1164 FAX:084-928-1143 e-mail:hokensyo-soumu@city.hukuyama.hiroshima.jp
福山市の小児救急の現状と上手な救急のかかり方
講師: 萬木 章(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科小児急性疾患学講座 准教授)
熱性けいれんとその対応
講師: 伊予田 邦昭(福山市こども発達支援センター所長)
最近のインフルエンザの話題から
講師: 森島 恒雄(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科小児医科学 教授)
主催
岡山大学医師医歯薬学総合研究科 小児急性疾患学講座(寄付講座)・福山市
共催
広島県
後援
福山市医師会・松永沼隈地区医師会・府中地区医師会・深安地区医師会・福山小児科医会
詳細はこちら(福山市ホームページ)をご覧ください。
同時開催
真冬のピクニック広場 ~さむいんだけどここにくればあったかい~
NPO法人mama no hibi による小さなお子様が楽しく遊べるプログラム
おもちゃ作り,わたあめ体験など
心配組成法等実技実習(福山市消防組合) ※講演終了後,15:30~16:00
関連情報
このページに対するアンケートにお答えください。