トップページ >  新着情報一覧 > 庄原赤十字病院 谷口真理先生からの便り
トップページ >  広島の医療の魅力 >  ふるさと通信 > 庄原赤十字病院 谷口真理先生からの便り

庄原赤十字病院 谷口真理先生からの便り

庄原市地図 題字

  

 庄原赤十字病院 

病床数: 310床

診療科目:

内科、循環器科、外科、麻酔科、整形外科、脳神経外科,婦人科、小児科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科,リハビリテーション科、放射線科

 〒727-0013 広島県庄原市西本町二丁目7-10 http://www.shobara.jrc.or.jp/

   

庄原赤十字病院の概要と内科業務について 

庄原赤十字病院 内科 谷口真理先生

 

こんにちは。庄原赤十字病院内科の谷口と申します。出身地は呉市で、自治医科大学卒業後に県立広島病院での初期研修2年間を経て現在の庄原赤十字病院へ赴任し、2年目になります。今日は私の勤務する庄原赤十字病院についてご紹介させていただきます。

 

庄原赤十字病院
庄原市は広島県北部に位置する広大な市であり、その庄原市唯一の総合病院が私の勤務する庄原赤十字病院です。療養型病床も含めて現在310床であり、診療科は内科・外科・小児科をはじめ一通りのマイナー科が揃っていますが、これまで非常勤医のみであった耳鼻科に今年度より常勤医が入るなど、近年の地域病院としては珍しく業務拡大傾向を見せている病院でもあります。

 

私は内科医として勤務していますが、循環器内科だけは独立しているため、それ以外の内科的疾患であれば全てが診療対象になります。主に消化器系疾患を診る機会が多いですが、時に難しい膠原病や血液疾患、神経疾患などに遭遇することもあり、どうしても判断に困るときには専門医療機関に紹介させていただいております。しかし、患者さんからは「できれば生まれ育った庄原の地を離れたくない、この病院で最後まで診てほしい」という要望も多く、地域の皆様に愛されている病院であることをうれしく思うとともに、患者さんの不利益にならない範囲で可能な限り当院で診断から治療までを完遂できるよう努力させていただいております。

 

私の業務内容は、外来が週2回と、それ以外の日は主にエコー・胃カメラなどの検査業務を担当させていただいております。その他にも救急対応や健診業務、地域住民を対象とした健康教室の講師などがあります。まだ医師としての経験年数が浅い私にはわからないことや判断に困ることがしばしばありますが、そのような時は常に上級医の先生方が相談に乗ってくださいます。また、内科医同士だけでなく他科の医師とも普段からコミュニケーションをとる機会が多いため、紹介状を介さなくても日常会話でちょっとしたコンサルトができるというのも当院の魅力だと思います。ひととおりの診療科がそろった総合病院でありつつ、そういったフットワークの軽さと柔軟性も持ち合わせているというのはこの規模の病院の大きな特長と思われます。
 

 

内科医師の皆さんと

[庄原赤十字病院 内科医師の皆さんと]

※前列右から2番目が筆者

土日祝日は、私の所属する内科に関して言えば原則当番制となっており、当番に当たっていない週末などは自由に過ごすことができ(当番のときはそれなりに忙しいですが)、広島市内や県外で行われる勉強会や学会へも積極的に参加させていただいております。地域で暮らすことでの閉塞感や不自由さなどは思ったほど感じることなく、充実した生活を送らせていただいております。
当院は現在新病棟を建築中であり、近い将来さらに規模が拡大される予定となっています。庄原へお立ち寄りの際は、ぜひ新病棟を見にいらしてください。

 

  

 

 

 <谷口真理先生のプロフィール>

平成20年 自治医科大学医学部卒業 
平成20年 県立広島病院 臨床研修
平成22年 庄原赤十字病院 内科


このページに対するアンケートにお答えください。

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページは参考になりましたか?


このページの先頭へ戻る